一つの洋服が出来上がるまでには様々な工程があり、 その過程にはたくさんのプロフェッショナル達がいます♪ 今回は福原産業貿易株式会社様という丸編機を製造されている メーカー様の展示会に、アリス工芸社のマネキンをご利用いただきました♪ 丸編機がこち…
皆様、遅くなりましたが、明けましておめでとうございます♪ 今年もよろしくお願いします♪ さて、先日リーガロイヤルホテルにあるお客様の所に行って参りました♪ 「SHINSAI KATO(シンサイカトー)」 という店舗様です♪ シンサイカトー様はフォーマルとカジュア…
こんにちは♪12月に入ってからは晴れの日が続いていますね♪ 営業マンにとってもありがたいお天気です(^^) ただいま仙台のホテルにてブログを書いています♪東北の空も快晴です♪ 一方、10月のお天気を皆さん覚えていらっしゃいますか? そう、台風や大雨で大荒…
先日倉敷にある三井アウトレットパークの店舗様に、アリス工芸社オリジナルの フィッティングルームを設置しに行って参りました♪ フィッティングルームの組立前のセットはこのような感じです♪ 店舗様へのご挨拶、搬入経路の確認、入館手続きを済ませ、現場へ…
ご無沙汰しております! 弊社ブログを「インスタグラム」にてお伝えしておりましたが、インスタグラム刷新にあたり、こちらでブログを再開いたします♪ 先日、イオンモールの主通路にあるステージに、マネキンの設置とサインの取付に行って参りました♪ 余裕を…
先週は、岩手県盛岡市の「フェザン」というSCの店舗様に、マネキンの納品と簡単な修復作業に行って参りました♪ 写真はアリス工芸社オリジナルのAL200シリーズのマネキンです♪ 動きのある細身のマネキンで、去年このマネキンを導入された店舗様は、いずれもそ…
本日はアパレル店舗様の移転作業に来ております♪ 有楽町ルミネから銀座インズという館へ♪ 実は真隣の館なのですが、それだけでも客層が代わり、店舗様にとっても館様にとってもリフレッシュとなるのです♪ それにしても季節が秋めいてきましたので、朝から汗…
パーティドレスを着ていく機会に、必要になるであろう知識やアイテム(右画) お客様が身に付ける「物」ではなく、「場面」を想定して お客様にとって 「なるほど~♪」 「助かる~♪」 「気が利く~♪」 といったような「親切」を、いかに先回りしてさりげなく提…
こちらの2つの画にあるハンガーラック。 皆さんはどちらがいいと思いますか? 当然、下側の画だと思います♪ ではなぜ上の画のラックがチープ(安物)に感じてしまうのでしょうか? それはこのラックが町のスーパーや衣料品店などによく置いてあり、それを目に…
こちらの画ですが、とても大切なものが抜けています。 フロアーマップ本来の意味をなくしてしまう程の、そう「アレ」です。 おそらくフロアーマップを作ること自体が「目的」となってしまっているようです。 せっかくのサービスもお客様が不憫に感じてしまっ…
会社や店舗の規模によって、販促・広告の種類やそれにかけれる費用は変わってきます。 例えば、大手なら手軽さや便利さを謳い、中小企業や個人のショップなどは、顧客様との絆を深めるための施策をうちます♪ 後者の場合は手作り感やアナログ感が伝わり、親近…
先日は展示会で使用するマネキンや什器の搬入・設営でした♪画は大まかなセッティングが終ったところです♪ 思ったより早く終わったので、午後は会社近くの顧客様の所に行って参りました♪ 夜は趣味のバンドで汗を流しました♪ 身体は疲れますが、心は疲れないの…
人は緊張が極限状態に達した時、冷静な判断ができなくなり、とんでもないミスをしてしまうといいます。 その緊張を和らげるための秘策が「ルーティン(ルーチン)」なのだそうです♪ 人は普遍的なものに絶対的な安心感を覚えるので(自然、人の笑顔など)、毎回同…
昨日は、デザイナーの方と打合せでした♪イベントや情報誌の企画など、幅広くご活躍されている方で、私自身大変勉強になりました♪ その打合せの一環で、神戸HABOR STUDIOというライヴハウス(イベントブース)に視察に行って参りました♪ 今年4月にオープンされ…
本日は心斎橋OPAの店舗様に、サインを取り付けてきました♪ 画の左側は水平機と呼ばれるもので、これで縦横の水平(赤線)を出し(右上の画)、サインを取りつけます(右下の画)♪ 素材はアクリル、チャンネルプレート(スポンジを硬くしたようなもの)、スチール(鉄)…
日経MJが「百貨店が存続するための施策」についてアンケートを取った所(複数回答可)「接客の強化」が1位だったようです♪ 定年退職したベテラン社員を再雇用し、指導役に配置するという措置もとられているようです。 モノが溢れ、世界一飽きの早い日本人で…
最近の電車広告は面白いですね♪ 「不易流行」 この言葉の意味は理念や概念などといった本質的な所は変えず、新しいものや変化に対応し、それらを取り入れていくあり方です。 画像のどちらとも大手メーカーの老舗ブランドでありながら、この広告は新しくワク…
人には色んな顔があります♪ 仕事でみせる顔、家庭で見せる顔、友人に見せる顔……。どの顔も本物で、つまりTPO(トッポではありません。笑)に合わせて皆、少なからず自分を演じています。 特に仕事に関しては、自分に芸名や役名を付けるくらいに、演じる意識=お客…
「突破口」というものは実在するものではなく、 私たちの頭の中にしかありません。 逆風の中や苦境に立たされた時に、知恵を絞ってこそ見えてくるものです♪ そしてその先にはきっと「商機」というチャンスがあるはずです♪
興味深い記事を見つけましたので 今日はそちらをご紹介!! ふむふむ♪ こちらのランキング結果実際の1位が興味深いですね♪ お客様に合わせて様々なご提案が出来るように、 常日頃から引出しを増やす意識でいなければならない!という事ですね♪ 私達も見習いま…
「見せ方」で、「魅せられ方」は変わります♪ こちらの画ですが、左側は華奢な印象、右側は少し挑発的な印象を受けませんか? 実は同じトルソー(ボディ)なんですよ♪ ♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪ 向きに変化を…
久しぶりの更新です! だいぶさぼっていました(;´・ω・) 今回の主役は試着の場=フィッティングルームです! アリス工芸社ではマネキンはもちろんのこと、 店舗の設計施工・家具・什器まですべてお任せ頂けます! *・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・…
あっという間に1年の終わりに近づいてきました! アリス工芸社は12/25(金)で年内営業終了します! 年始は1/4(月)からになりますー!(^^)/ 12/18(金)オープンのお店にマネキンのリースをして頂ける事になり 納品してきました! 内装も弊社にて設計施工して…
本日も当社オススメのマネキンのご紹介です(^^)/ 先日ご紹介したタイプと比べてスタイリッシュなイメージの造りになっております。 フェイスタイプはこんな感じです♪ ↓ 当社のマネキンは着せ替えが楽に行える様になっておりますが こちらのタイプのマネキン…
今日は当社イチオシのマネキンのご紹介です! 今年の新作マネキンで、軽量タイプになっており女性でも着せ替えが楽に行えます! 細身タイプでスッキリとしたシルエットに丸めのヘッドでかわいらしい雰囲気に なっています♪ ポーズの種類も豊富です! まだま…
今週末はハロウィンですね♪ 近くの子供会のイベントでおばけ屋敷をするそうで、 弊社にマネキンの提供の依頼がありました! 倉庫の奥から使用しないマネキンをひっぱり出してきて 提供させて頂きました。 子供達が楽しい時間を過ごしてもらえれば幸いです! …
はじめまして! マネキンの制作、販売、レンタルをやっている会社のBlogです。 所在地は兵庫県尼崎市です。 新しくHPをリニューアルしましたので是非覗きにきてください! ↓こちらをクリック♪ http://alice-k.co.jp/index.html